粉屋の大阪to考想

大阪都構想否決を受けて、その辺をだらだらと書いてみます。大阪の政治状況も併せて書いていきたいですね。Twitter: KONAYA @PAN_KOYA

竹山堺市長の政治資金収支報告書に計上されていないパーティの推定利益は6000万円!?

 さて今回は前回からの続き。

 竹山堺市長は2つの政治団体を持っています。一つは後援会組織である「竹山おさみ後援連合会」(以下連合会)。そして二つ目は政治資金団体の「21世紀フェニックス都市を創造する会」(以下21世紀)です。この二つの政治団体は竹山さんが堺市長選挙に出馬された平成21年(2009年)に設立され、現在に至っています。前回は平成24年から平成29年度までの6年間を対象に行っていましたが!今回は平成21年度から平成29年度までのコンプリート版です。そして今回見るのは竹山堺市長が行った数々の政治資金パーティです。9年を通しての政治資金パーティの収支合計はプラスマイナスで500万円の黒字になっています。たったの500万円?そんなわけはない。政治資金パーティは何をどういうおうが政治資金を集めるためのものです。利益がそんなわけがない。で、そこから私が推定する竹山堺市長の政治資金パーティ9年分の推定利益は

 

6000万円を超える

 

のではないかと私は推定しています。という事を今回は書いてみます。

続きを読む

カンハレ竹山堺市長!ずさんな会計処理に負けない為の幾つかの私見


www3.nhk.or.jp

 

はい!今回は久々更新、竹山堺市長の後援会である「竹山おさみ後援連合会」の政治資金収支報告書のずさんな会計処理について書いてみたいと思います。概要は以下、引用すると(以下、太字は記事からの引用です)

 

後援会は、平成29年の市長選挙で医師などの6つの政治団体から陣中見舞いなどとして合わせて730万円の寄付金を受け取っていましたが、8割以上に当たる615万円を記載していませんでした。

さらに毎年1月に開いている政治資金パーティーの収入は、最近の数年間、全く同じ金額が続き、実際とは異なる記載を繰り返していました。

竹山市長は、取材に対し「寄付は選挙で資金管理を手伝ってくれた人から次女への引き継ぎが不十分で、記載が漏れた。パーティーの収入は『目の子算』のアバウトな数字で、正確な金額ではない」と説明し、内容がずさんだったことを認めました。

続きを読む

特別区設置協議会の12回分のまとめと特別区設置住民投票への展望

この稿を都構想ウォーク主催者であるokidoki.kimi様と御子息様に捧げます。

 


今回は特別区設置協議会の12回分のまとめと今後の住民投票の展望について書いてみたいと思います。13~15回はまだ読んでない(18/9/30時点)のでその辺はどうかなぁとかは思いますが。

続きを読む

大阪自民党の二枚舌 

 今回は大阪自民党大阪市議団と大阪府議団での特別区財源の説明に関してのおかしさについて書いてみたいと思います。まずは大阪市議団からいってみます。

 

JIMINSIMIN-26 | 自由民主党 大阪市会議員団

 上のは自由民主党の市政報告ビラなんですが、まあひどい内容です。どこの共産党やねんというか共産党でも書かんよなぁって感じです。地下鉄やら統合案件やら。まあその辺は別の機会に書くとして、今回書くのは次の部分です。

 

f:id:pankoya:20180406065343p:plain

続きを読む

「政権奪取論」 ~粉屋なりの国政維新の政権奪取論~

publications.asahi.com

 

 今回は、橋下徹著「政権奪取論 強い野党の作り方」(以下奪取論)を読んで、色々刺激を受けたので、粉屋なりの国政維新の政権奪取論について書いてみたいと思います。よって今回の記事は奪取論の書評とかそういうものではありません。書くなら感想文レベルになるしw 面白かったところは最後に雑記的にちょいちょい書きはしたいですが。なので、奪取論の詳しい内容の解説・説明はしませんので、奪取論既読者向けの内容になっています。以上を踏まえて以下お読みください。

続きを読む

「大都市制度(総合区設置及び特別区設置)の経済効果に関する調査検討業務」の調査結果に係る報告書」の雑感

 

www.city.osaka.lg.jp

大阪府大阪市では、「大都市制度(総合区設置及び特別区設置)の経済効果に関する調査検討業務」の調査結果に係る報告書を公表します。

 大阪にふさわしい新たな大都市制度の検討として、大阪府大阪市では「大都市地域における特別区の設置に関する法律」に基づき、「大都市制度(特別区設置)協議会」(以下「協議会」という。)を設置し、特別区設置についての具体的な制度設計を行っており、また、大阪市においては総合区設置についての具体的な制度設計を行っています。

 本業務は総合区制度と特別区制度それぞれの導入による経済効果について、議会や協議会等での議論に資するため、「副首都・大阪にふさわしい大都市制度《総合区素案》」及び「副首都・大阪にふさわしい大都市制度《特別区(素案)》」をもとに、定量的に推計・整理を行ったものです。

続きを読む

大都市制度(特別区設置)協議会 第12回概要 ~ 大阪自民動議2連発否決回 ~

大都市制度(特別区設置)協議会(以下協議会)の第1回(平成29年6月27日)から最終回までの各回の議事録及び資料を纏めていきたいと思います。

 今回は12回目(平成30年6月1日)、「(1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度について(2)その他」になります。 議事は大都市制度について云々になってますが、11回での大阪自民の協議会廃止の動議についての採決の回になります。まあ即否決なわけですが。

続きを読む