粉屋の大阪to考想

大阪都構想否決を受けて、その辺をだらだらと書いてみます。大阪の政治状況も併せて書いていきたいですね。Twitter: KONAYA @PAN_KOYA

門真市長選のまとめと衆議院選の補足

 今回は門真市長選のまとめと衆議院選でちょっと気づいたこともあるのでそれを書いてみたいと思います。

 

① 門真市長選のまとめ

 

 今回の門真市長選では、大阪維新の会後任の宮本さんが当選しました。また府議会補欠議員選挙では泰江さんが同じく当選をしました。

門真市長選:

 宮本さん 24,004票 得票率59.68% 19.4ポイント差の勝利

大阪府議会門真市補選
 泰江さん 20,739票 得票率51.54% 2位と17.4ポイント差の勝利

圧勝でした。今回はこの維新にいただいた票の内訳を推測してみたいと思います。

f:id:pankoya:20160726193817p:plain

門真市長選挙および大阪府議会議員(門真選挙区)補欠選挙/門真市ホームページ

 今回の門真市長選では、維新から宮本さん、自民から川本さんが出馬をしていました。府議補選の方は、維新、自民、共産から各一名の三名でした。投票率は、

当日有権者数103,580人(市長選最終)
市長選の投票率39.38%(投票総数40793票)

当日有権者数103,592人(補選最終)
補選の投票率39.4%(投票総数40,816票)

 門真市長選で39.38%でした。前回市長選が27.77%だったので、11.61ポイント上がっており、関心が集まった選挙だったと思います。

 

 ちょっと話が横に逸れますけど、この開票中にツイートや報道で投票率が44.13パーセントというのが流れています。これ、ABCの誤報だと思うんですよね。産経・毎日は39.4%で報道していますし、何より門真の選管の発表がそうですから。

f:id:pankoya:20160726195022p:plain

https://www.city.kadoma.osaka.jp/senkyo/shichosenkyo/pdf/tohyo_sokuho/20.pdf

f:id:pankoya:20160726195110p:plain

門真・府議補選では泰江氏初当選 大阪維新がダブル勝利 - 産経WEST

7月25日0:04に産経が報道。

f:id:pankoya:20160726195152p:plain

ABC WEBNEWS|【大阪】門真市長選 維新の45歳新人が初当選

7月24日23:43にABCが報道しています。個々での数字が44.13%なんですよね。これが回った情報だったのかな?7月26日時点で現状は上の通りです。話戻って。

 

 先の参議院選門真市投票率は50.01%、府下平均は52.23%でした。門真市議会選では41.95%だったので、それに近い数字は出たという事になると思います。

f:id:pankoya:20160726193325p:plain

 この表は、市長選・補欠選と第24・23回の参議院選門真市の結果です。また門真市議会選の結果を纏めたものです。門真市は公明が強いですね。また「比例配分」とあるのは、第24回の参議院選の選挙区票を門真市長選の投票率で比例配分したものになります。市長選で見ると宮本さんが2.4万票を取り、比例配分が1.5万票だったので0.9万票が他から来たことになりますね。自民票は1.6万票を市長選で取り、比例配分が0.6万なので、1万票が他から来たことになります。公明票が参議緯線の比例配分が1.2万票で、市会議員選で1.3万票でした。よって公明は今回の門真市長選では、自由投票だったことが分かります。補欠選の共産票が五千ですから、半分ぐらいが公明票という感じでしょうか。公明はちょうど半々ぐらいに割れたような感じです。本当に自主投票だよね・・・。半分づつに指示をして割ったとか。ありそうで怖いのが公明さんです。共産の補欠選挙門真市議会選の時の票が五千票代なので、これが丸丸、自民に流れたという感じで大体、合う勘定かな?自民からも維新に流れた部分はあるでしょうし。府議補欠選挙の結果では自民+共産票が13710+5788=19498票。市長選の自民票が16219票だから、19498-16219=3279票。この3279票が維新に流れた票になるでしょうけど、自民票もそれなりに含まれていると思われます。自民と共産が共闘しても票は割れるといういい証左ですね。しかし公明が割れて(自主投票で)無ければ、結果はかなり難しいものになったと思われます。

f:id:pankoya:20160726213410p:plain

 宮本門真市長が門真市政を運営する上で議会は無視できません。上の表は現在の市議会の選挙の結果です。会派構成は以下のようになります。 

f:id:pankoya:20160726213548p:plain

 門真市議会の定数は21で、維新は1議席のみです。現在は緑風クラブに所属されています。

 

 上の車の持ち主の議員さんは無所属会派です。自民+共産+無所属で計10議席。現状ではなかなか難しい議会運営を迫られることになりそうです。宮本門真市長には頑張って頂きたいと思います。

 

f:id:pankoya:20160726193325p:plain

 選挙の結果を見ると維新の門真市議会選では、ぶっちぎりの6610票を取ってトップ当選でした。これは凄いことなんですが勿体ないですね。

f:id:pankoya:20160726214230p:plain

 市議会選で当選した票をすべてまとめたのが38564票。これを定数21で割った平均が1836票です。これからすると6610票なら3~5議席は取れてるんですよ。維新の得票率が15.5%ですから、単純比例で3.3議席分になりますし、21番目が共産の1071票でしたから。何事もいきなりは難しいですが、次の市議会選挙では第一党を目指して立候補者の確保をお願いしたいところです。

 しかし、公明党というのは本当に票の数を揃えるのが上手い。当選者の平均票が1836票でしたけど、公明党の最下位当選者が1792票ですからほぼほぼあってる数なんですよね。公明党って、この当選に必要な平均票数に合わせてくる政党です。公明の当選者の平均当選票数は1927票。だから公明党の立候補者はほぼ落選しないんです。いやぁ、本当怖いわ、公明党

 あ、ちなみに、民進党は落っこちてます。無所属の中にもいそうだけど。

 

② 参議院選の補足

 

 補足というか参議院選でちょっと気が付いた点が幾つかあるので、その辺をちょっと書いてみたいと思います。

f:id:pankoya:20160726215945p:plain

 上の表は第24回参議院選の比例と選挙区の大阪府での結果を纏めたものになります。維新を見ると府下で比例は129.3万票、選挙区は139.7万票で10万票ほど、選挙区は多いですよね。これは選挙区は維新候補を応援するけど、比例は自民他政党に入れた人が10万人ほどいたという事になります。ここは次回以降に修正したい点ですね。地道に維新の政治の結果を訴えていくしかありませんが。今回から、選挙区では維新に入れようという人が多く出た、という意味でありがたい話です。

 で、自民票と公明票なんですが、どうも比例票を公明は自民に融通してるっぽいですね。公明は選挙区と比例で7万票の違いはあるんですが、これが丸丸、自民に流れたとは思っていません。でも4~5万位は流れてるのかなと考えています。

f:id:pankoya:20160726220712p:plain

 前回の第23回からの票の減少とかも加味して考えた場合、公明の比例票は今回の第24回は65万票ぐらいあっておかしくありません。今回の結果は60.8万票でしたから4~5万票ぐらい、公明から自民に流れたのではと推測しています。

f:id:pankoya:20160726225145p:plain

 過去三回の衆議院選の大阪府における結果が上記になります。公明党票は平成21年比例で70.4万票を取っていますから現行でも65万くらいは持っていると思われます。その辺を加味すると比例票のうち、公明は8~9%位を自民に回している計算になります。そういった点で考えると自民が今回の第24回参議院選の選挙区で取った76万票が現在の自民の票のになるのかな。衆議院の直近の選挙区で112万票を取ってますが、これは公明から30万票を回してもらってると考えると82.3万票。案外、大阪府連は今回の結果を「現状維持」ぐらいで総括してるのかもしれません。

 

 維新は今回の選挙区で130万票近い数を得ました。これは維新の国政一回目の衆議院比例の146万票と投票率を考えればほぼ並ぶ、というか超える数字です。投票率を同程度に換算すると、算出で152.4万票相当になります。大阪府では国政に対する期待も、最初のあの熱狂的支持を回復したとみていいと思います。まあここから下落はしていったわけですが。本当に今回の参議院選で維新は再スタート、リブートです。今までと同じ轍を踏まず、着実にステップアップしていって貰えることを期待しています。

 

③ 愛媛県西条市での片山虎之助票が0の怪

 

anonymous-post.com

TLでこういう記事を見かけました。愛媛県西条市片山虎之助(以下虎さん)の票が

0票だったということです。で、愛媛の選管を見てくると、

f:id:pankoya:20160727233436p:plain

http://sangiin2016.senkyo.ehime.jp/sokuho/file/hirei_meibo_kaihyoku.pdf

確かに西条市0だなぁ。維新が弱い北海道、東北(1道6県)の結果を見たけど、虎さんの票が0票というのは町・村でありました。でも市以上は皆無です。やっぱり西条市レベルで虎さん票が0ってのはおかしい。

f:id:pankoya:20160727233419p:plain

 愛媛の比例の結果を纏めてみました。虎さんと自民の片山さつきさんは按分する関係です。比例で片山は二人だけです。だから虎さんとさつきさんの票を足すと、コンマ999になります。で、西条市だけど、やっぱおかしいね。一番右端の列は虎さん票をさつきさん票で割った割合になります。西条市を除く割合は47.87%。全国での結果では49.55%。若干、愛媛では低くはありますがほぼ同じレベルです。愛媛の市だけで見るとMIN35.42%、MAX61.54%ですね。全国平均に倣うなら、さつきさんが西条市で167票を取っているので、虎さんは167×0.4955=83票を取ってないとおかしいです。愛媛の市で虎さんと片山さんの比率での最低は35%です。仮に三割としても虎さんの票は最低50票は無いとおかしいことになります。

 私はこれを指して不正とは思いません。ただ西条市の選管が何かミスをしてるんじゃないかと思います。0というのはおかしいですよ、やはり。異常に低い、例えば10票しかなかったというのなら、それはそれであるかもしれません。でも0はないです。

f:id:pankoya:20160727234733p:plain

http://sangiin2016.senkyo.ehime.jp/sokuho/file/hirei_tokuhyo_kaihyoku.pdf

 西条市で維新は3395票を取っています。「名簿登録者の得票総数」は274.498票ですね。新居浜市で3713票で名簿登録者の得票総数は410.132票。西条市でいえば大体300~350票ぐらいは取れているはずです。当日の投票者数は50,933人ですから、統計的にもおかしい。虎さん票がまるまる西条市での集計で抜けてるんじゃないかなと考えています。

f:id:pankoya:20160728190439p:plain

  精査してみます。虎さんの個人獲得票を纏めてみました。これを見ると比例での大阪で獲得した維新のうち、3.66%が「片山とらのすけ」と書かれていたという事です。徳島、香川では5%オーバ。愛媛は3.29%、高知が2.68%になってますね。四国全体で見ると4.24%、全国で3.78%でした。横の列の「個人票の割合」は、各地域での維新の個人票の全票と維新のそれぞれの地域の総各得票との割合になります。大阪では維新比例票のうち、14.67%が個人名を書かれた比例票という事です。

 だから西条市で維新が比例を3395票を取っているのなら、3%としても3395×3%=101.85≒100票は「片山とらのすけ」票があったと推測できます。愛媛では個人票の割合は全国平均と比べて低いです。それでも10.78%あるので、西条市の維新票3395票×10%=339.5≒340票はあるはずです。西条市の個人票の総票は274.498票ですから、66票ほど少ない感じですね。割合としては19.4%になりますから、数千の投票でこれだけずれるのはおかしいです。

 誤ってまるまる無効票にでも、虎さんの票を突っ込んだじゃないかと思えますね、これ。そんなことがあり得るのかと言われれば何ともですけど。

 

 今後の続報待ちになるかな。 

 

参考:

愛媛参議院選挙特設サイト

投票・開票情報 | 第24回参議院議員通常選挙|愛媛県選挙管理委員会

総務省|道府県選挙管理委員会ホームページ一覧

 

以上で、今回の稿を終わります。